MENU

資料請求はコチラ お問い合わせはコチラ

経済学部 内定者の声 渡辺 優莉奈

VOICE of Prospective Employees

  • 渡辺 優莉奈さん

    所属:経済学部 経済学科 上級キャリアコース
    内定先:近畿労働金庫

2回生までに全力で注いだ3つのこと

上級キャリアコースとは、資格や検定の取得にチャレンジしながら、民間の優良企業や県庁?市役所といった公務員、さらには大学院進学など、ワンランク上の進路を目指すコースです。私が1?2回生の間に特に力を入れたことは大きく3つあり、①資格取得や成績向上のための勉強、②海外研修への参加、③学内企業説明会への参加です。
まず①の勉強についてですが、私は「経済学版のTOEIC」と言われる経済学検定(ERE)に挑戦し、さらに経済学部学業優秀賞を1回生?2回生で連続受賞しました。これらは、同じ上級キャリアコースの仲間や学部の友人と共に日々励んだ成果です。
②の海外研修では、上級キャリアコース以外の学生とも交流でき、交友関係を広げる良い機会となりました。
③の学内企業説明会については、大阪産業大学では2回生の冬に就職イベントが開催されており、参加することで早い段階から就活準備に取り組むことができました。

4回生4月の内定までの流れ

  • 次に、私の就活の流れについてです。3回生の4月から5月にかけて、ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)や自己PRの作成を始めました。資格取得を中心とした学業での取り組みや、アルバイトでの経験を題材にまとめました。また同時に、面接対策にも取り組みました。
    3回生の9月以降は、対面のインターンシップや企業説明会に参加し、3回生の3月からは実際に履歴書を企業に提出しました。ガクチカや自己PRを記載した履歴書が通ると、適性検査や面接を受ける流れです。結果として、4回生の4月に希望していた企業から内定をいただくことができました。就活を通じて、事前準備の大切さを実感しました。

大阪産業大学の上級キャリアコースに入学し、尊敬できる先輩や仲間、そして教員に出会えたことを本当に感謝しています。
上級キャリアコースについてはWebサイトでも紹介されていますので、ぜひご覧ください。