MENU

資料請求はコチラ お問い合わせはコチラ

システム工学部 システム工学科

学会で研究成果の発表を行いました

今年も多くの学生が研究活動で得られた成果を学会で発表しました.

6月1日
【材料力学研究室】
材料力学研究室の川端健斗君(大学院2年)が,5月30日(金)~6月1日(日)に福島県 日本大学工学部で開催された日本材料学会第74期通常総会?学術講演会で研究発表を行いました.発表題目は「VaRTM成形における超音波振動を用いた樹脂含浸促進の試み」であり,科学研究費補助金採択研究で得られた成果を発表し,大学の先生方と討議しました.
 

8月28日
【機械力学研究室】
機械力学研究室の坂本海(大学院1年生)くんが,8月25日~28日に,沖縄県 琉球大学で開催された日本機械学会 機械力学?計測制御部門講演会(Dynamics and Design Conference)にて,機械構造物の衝突振動に関する研究の成果発表をしました.実験と解析から得た結果について,大学の先生やメーカの技術者など多くの方々と討論をしました.
  

9月8日
【エネルギー変換研究室】
エネルギー変換研究室に所属する大学院2年生の国兼峻桐さん,高岡琴海さん,松崎宇宙さん3名が,9月7~10日に北海道大学で開催された日本機械学会年次大会で研究成果を発表しました.部屋に入れないほど多数の聴講者で最初は緊張したものの,第一線の研究者の皆さんと意見交換ができ,今後の修士論文執筆に向けてたくさんのアドバイスをもらいました.
   

9月10日
【材料力学研究室】
材料力学研究室に所属する大学院2年の樫原利沙さん,川端健斗君,松下竣哉君,大学院1年の小谷勇翔君が,9月7日(日)~9月10日(水)に北海道大学札幌キャンパスで開催された日本機械学会2025年度年次大会で研究発表を行いました.全員がポスター発表で,2時間弱の間,休む間もなく研究紹介&討議を行い,大学の先生方,企業技術者の皆様から貴重なアドバイスを頂きました.