MENU

資料請求はコチラ お問い合わせはコチラ

情報科学センター パスワードの変更

 

1.対象システム?サービス

以下のパスワードが連動して変更されます。
パスワード変更後は、各サービス?システムにて変更後のパスワードで再ログイン再設定を行ってください。

ポータルシステム WebClass(教育支援システム) PC演習室パソコンのログイン LEONET Wi-Fi eduroam(大学間無線LANサービス)
Proself(Webファイルサービス) リモートアクセス 学生セカンドメール 学生用Webサーバ 情報コンセント
一部学科メール (※以下「注意事項」参照) Microsoft365のサインイン (新ID:xxxx@osaka-sandai.ac.jp 事務用パソコンのログイン

※大学Gmailアドレス(Googleサービス)のパスワード、Office365(旧ID:xxxx@xxx.osaka-sandai.ac.jp)でのサインインパスワードは連動していません。

 

2.パスワード変更方法

【お知らせ】
以下の期間は、メンテナンス作業のためパスワード変更ができません。何卒ご了承ください。
2025年8月12日(火)~8月18日(月)、8月22日(金)~8月29日(金)

学内ネットワークに接続された端末で変更する場合

 

PC演習室のパソコン、研究室のパソコン、事務用パソコン等でログインのうえ、下のボタンから変更してください。

個人用PC?スマートフォンで変更する場合

 

●学内でLEONET Wi-Fiに接続している場合 下のボタンから変更してください。

●学外(自宅など)の場合 パスワード変更サイトは、学内専用サイトとなり学外からは接続できません。
学外から行う場合は、リモートアクセスに接続しパスワードを変更してください。

利用方法

注意事項

注意事項

  • 学科のメールサーバを情報科学センターへ移管されている場合は、メールのパスワードも連動して変更されます。
    ※ただし下記ドメイン名(@の右)のメールは対象外となり変更されません。
    ise.osaka-sandai.ac.jp(情報システム学科)
    eic.osaka-sandai.ac.jp(電子情報通信工学科)
    cnt.osaka-sandai.ac.jp(事務系)
    ge.osaka-sandai.ac.jp(大学発行のGmailサービス)
  • 【学生対象】 変更したパスワードを忘れた場合は、大学キャンパス(中央、東、梅田サテライト)に設置するパピルスメイト(証明書自動発行機)で
    「初期パスワード通知書」(200円)を取得し、下段の「パスワード初期化願い」を持って、情報科学センターで初期化の手続きをしてください。
  • 【教職員対象】 事務用パソコン?VDIのパスワードも連動して変更されます。